エビアン
フランスでも人気No1の水。
水源はスイスの国境に近い モンブランの麓エビアンで、硬度291の中硬水。
ボルヴィック
これも説明が要らないほど有名な水で、フランスでは珍しい硬度60の軟水。
コントレックス
最近は日本でもダイエットに効果があると人気の水で、カルシウムが多い硬度1,468の超硬水。利尿作用があり便秘にもいいらしい。相当冷やさないと生ぬるい感じがする。お腹が弱い人は飲みすぎると下痢するらしい。
不純物のない
ハワイのピュアウォーター
▼▽▼
ハワイウォーター
味が引き立つお水
ヴィテル
カフェで出てくるミネラルウォーターはなぜかヴィテルが多い。
グランドソースとボンヌソースの2つの水源があり、日本に輸入されているヴィテルはグランドソースが多く、硬度307の硬水で少し口にまとわりつくが非常に飲みやすい。ボンヌソースは硬度649の硬水。
ペリエ
発砲水といえばペリエ。
硬度400の硬水だが飲みやすい。レモン味・ライム味などもある。
パドワ
弱発砲水・硬度815の硬水でフランスでは有名なミネラルウォーター。
エールフランスにも採用されており、フランス料理にもよく合う。フッ素が含有されており小さい子供は控えた方が良いみたいだ。
ヴェルヴェール
実際にはフランス産ではなくベルギー産のミネラルウォーターで、カルシウム分も程ほどで非常に飲みやすい硬度177の中硬水。エビアンよりもおいしいかも。
輸入のオイシイ水を
買ってみようかな…
▼▽▼
格安ミネラルウォーター購入
yahooショッピング
ヴァルス
スーパーでよく見かける有名な発砲水の硬水。
ナトリウム分が多いので少し飲みづらい。
ハイドロキシターゼ
弱発砲水で少し塩味を感じる硬度1,530の超硬水。美容やダイエットに最高だとフランスでも大人気らしい。但し、個人的主観だが正直味はおいしくなく飲みにくい。
(C)France パリ観光の旅